六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科Q/A】「『WAIS(ウェイス)』って何ですか?」【大人の発達障害】 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科Q/A】「『WAIS(ウェイス)』って何ですか?」【大人の発達障害】 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科Q/A】「『WAIS(ウェイス)』って何ですか?」【大人の発達障害】

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科Q/A】「『WAIS(ウェイス)』って何ですか?」【大人の発達障害】

【心療内科Q/A】「『WAIS(ウェイス)』って何ですか?」【大人の発達障害】

A. 医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。   「大人の発達障害」という言葉を調べらた方は、このタイトルにあるようなご質問を一度はお持ちになられるのではないでしょうか。   「WAIS」とは略称であり、正式名称は「Wechsler Adult Intelligence Scale」。「ウェクスラー成人知能検査」と呼ばれる心理検査の一つです。   本来は、その方の知能(能力)全般であったり、 その知能を構成する要素ごとの能力を測定することを目的としており、 受検者様ご本人が、ご自身の得意とする能力や不得意とする能力を知ることによって、進路選択や職業選択などの際に活用して頂くために実施をします。   しかし昨今、「大人の発達障害」が注目されるようになり、 このWAISで測定することのできる能力(知能)が、その鑑別や精査の補助ツールとして有用であることが分かってきました そのため「大人の発達障害」と検索されると、「WAIS」という言葉と出会いやすくなったという訳です。     因みにこの「WAIS」ですが、個人で購入できるような検査キットではなく、専門の医療機関や研究機関でしか購入できない仕組みになっています。   加えて、その医療機関に検査セットが備わっているか、現在その検査を受けることが可能かどうかは、確認が必要でしょう。     ご自身の能力の特徴を今後の進路に活かしていきたいとお考えの方や、発達障害(あるいは、グレーゾーン)傾向をお疑いの方に対し 当院では、当院の医師との診察の後、医師の判断とご本人様のご希望によっては、WAISの実施が可能となっております   ご興味・ご関心を持たれられた方はぜひ当院にお問い合わせ下さい。     今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願いいたします。