六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科Q/A】「なぜ初診のオンライン診療で薬が処方されないのですか?」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科Q/A】「なぜ初診のオンライン診療で薬が処方されないのですか?」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科Q/A】「なぜ初診のオンライン診療で薬が処方されないのですか?」

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科Q/A】「なぜ初診のオンライン診療で薬が処方されないのですか?」

【心療内科Q/A】「なぜ初診のオンライン診療で薬が処方されないのですか?」

医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)でございます。 当院にご興味下さり、誠にありがとうございます。     Q:「初診のオンライン診療で薬を処方してもらえないのはなぜですか?」に、お答えします。     A:厚生労働省からの指示によるものです。     厚生労働省医政局令和2年4月10日事務連絡:「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」において、実際にあっての診察(対面診療)を行っておらず、オンライン診療が初診となる患者さんにつきましては、向精神薬の処方が禁じられております。 https://www.mhlw.go.jp/content/000621247.pdf   正確に言いますと、「対面診療を行い、かつその中で向精神薬を処方された歴のある方」でないと、向精神薬の処方が不可とされております。 つまり、「対面診療は受けたことがあるが、向精神薬の処方はされたことがない」方では、オンライン診療での向精神薬の処方はできないということとなります。   何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。 今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)をよろしくお願いいたします。