六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科Q/A】 「『ストレス』によって引き起こされ得る病気を教えて下さい」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科Q/A】 「『ストレス』によって引き起こされ得る病気を教えて下さい」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科Q/A】 「『ストレス』によって引き起こされ得る病気を教えて下さい」

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科Q/A】 「『ストレス』によって引き起こされ得る病気を教えて下さい」

【心療内科Q/A】 「『ストレス』によって引き起こされ得る病気を教えて下さい」

A. 医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。   ストレスにより引き起こされる病気(通称「ストレス病」)は、実に多種多様です。以下に列挙させて頂きます。   精神症状としては主に、 うつ病、躁うつ病(双極性障害)、適応障害、不安障害、睡眠障害、パニック障害、急性ストレス障害…等々といったものが、 頻繁に起こり得るかと思われますが、 ストレスはあらゆる精神疾病の「トリガー」となり得ますので、 上記以外の精神症状が、ストレスを起因として発現することも、 当然ながら起こり得るでしょう。   機能的障害としては、代表的なものとして、 自律神経失調症、過敏性腸症候群(IBS)、月経前症候群(PMS)、過換気症候群…等々が挙げられます。     器質的疾患(身体病)としては、 緊張性頭痛、胃・十二指腸潰瘍、高血圧、冠動脈疾患、気管支喘息、糖尿病…等々が挙げられます。 さらには、風邪やインフルエンザといった感染症に罹りやすくなることが知られています     上記の中には、精神科や心療内科におけるいち早い専門的な治療が望ましいものも多々含まれています。     このコラムを読まれて、ご自分のご状態に気にかかる点が出てこられた方は、どうぞ当院までお問い合わせください。     当院では、うつ病躁うつ病(双極性障害)適応障害不安障害パニック障害睡眠障害緊張性頭痛 強迫性障害、発達障害、摂食障害、統合失調症、 自律神経失調症月経前症候群(PMS)といった、 皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、 心身両面からの治療とサポートを行っております。   今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。