六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい①」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい①」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい①」

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい①」

【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい①」

A. 医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。     うつ病になると、必ずと言ってもよい程、精神症状(メンタル面の症状)と共に、様々な身体症状が出てきます。うつ病の身体症状は、不眠や食欲不振、疲労や倦怠感など、普通の日常生活においてもよく見舞われる症状であるために、それらの身体症状がうつ病に拠るものであるということに気が付きにくい傾向があります。     上記のように、身体症状の方がより顕著であり、抑うつ気分を始めとした精神症状がその陰に隠れて見えにくくなっているうつ病のことを、通称「仮面うつ病」、あるいは「隠れうつ病」等と呼ぶことがあます(この呼び方は、正式な病名ではありません。別の言い方をすれば、仮面うつ病」は身体症状がメインのうつ病であると言えます。また、このうつ病は、比較的軽度のうつ病に多いと考えられています。     以下に、仮面うつ病」によく見られる症状を、列挙させて頂きます。     ★ 不眠 ★ 食欲不振 ★ 全身倦怠感・疲労感 ★ 頭が重い(頭重感)・頭が痛い(頭痛) ★ めまい、立ちくらみ ★ 耳鳴り ★ 肩こり・背中の痛み・腰痛 ★ 手足の痺れ ★ 胃痛・吐き気 ★ 便秘・下痢       このコラムを読まれまして、ご自分の現在のご状況として、 気になる点がありました方や、興味・関心を抱かれた方は、 どうぞ当院まで、お気軽にお問い合わせください。     当院では、 うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、 心身症、ストレス関連疾病、睡眠障害(不眠症)、 大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)、 パニック障害、自律神経失調症、冷え症、 摂食障害、月経前症候群、更年期障害、 統合失調症、強迫性障害、過敏性腸症候群など、 皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、 心身両面からの治療とサポートを行っております。     また当院では、診察と一緒に、専門の心理士(臨床心理士・公認心理師)資格を持ったカウンセラーによるカウンセリングも行っておりますカウンセリングをご希望される患者様は、診察時に医師にご相談下さい。     今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。