六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科Q/A】「自律神経セルフチェックシート」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科Q/A】「自律神経セルフチェックシート」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科Q/A】「自律神経セルフチェックシート」

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科Q/A】「自律神経セルフチェックシート」

【心療内科Q/A】「自律神経セルフチェックシート」

A. 医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。     自律神経の乱れからくる不調は、個々人によって異なります。自律神経の状態をチェックするのには以下の「セルフチェックリスト」が役立つことでしょう。     このセルフチェックリストには、自律神経の乱れから起こりがちな症状を「16項目にまとめたものです。ご自分に「当てはまる」と感じられた症状にチェックを入れてみられて下さい。     □ すぐ疲れる □ やる気が出ない □ 風邪をひく回数が多い □ むくみが気になる □ 頭痛がある □ いつも不安 □ 気が散漫になりやすい □ 理由もなくイライラしやすい □ 手足が冷たい □ 肩が凝っている □ 緊張しやすい、ストレスを受けやすい □ 腰痛がある □ いくら寝ても疲れがとれない □ 思考力、決断力が低下した気がする □ お腹の調子が悪く、便秘か下痢の症状がある □ 肌は乾燥気味、髪はパサパサしている       この上記の項目の内、1つでも当てはまり、かつその状態がかなり慢性的に続いているようであれば、自律神経が乱れている可能性が高いと言えますまた、チェックした数が多かれば多いほど自律神経がより乱れてしまわれている可能性が高いです。この状態が長く続いてしまうと、自律神経失調症という名前が付けられる場合も出てきます。         当院では、自律神経失調症をはじめ、 大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)、 うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、 摂食障害、パニック障害、睡眠障害(不眠症)、 月経前症候群、統合失調症、強迫性障害、 過敏性腸症候群、更年期障害、心身症など、 皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、 心身両面からの治療とサポートを行っております。     今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。