六本木駅直結、徒歩0分の心療内科・精神科クリニック

【心療内科 Q/A】「『睡眠の質を上げるコツ』を教えて下さい②」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック 【心療内科 Q/A】「『睡眠の質を上げるコツ』を教えて下さい②」 六本木 心療内科 内科 六本木駅ビルクリニック

【心療内科 Q/A】「『睡眠の質を上げるコツ』を教えて下さい②」

HOME > 新着情報一覧 > 【心療内科 Q/A】「『睡眠の質を上げるコツ』を教えて下さい②」

【心療内科 Q/A】「『睡眠の質を上げるコツ』を教えて下さい②」

A. 医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。     以前、同コラムにおいて質の良い睡眠を取るには、最初の90分(=”黄金の90分”)が大切ということについて記載させて頂きました。     このことはしっかりと押さえて頂いた上で、睡眠の「質」の向上に役立つポイントを、「段階別」にお伝えしてみたいと思います。     初級レベル:とにかく眠る時間を7~8時間確保する   ☆中級レベル:23時~6時の間で寝る   ☆上級レベル:寝る2時間前から食べ物は控える   ☆達人レベル:寝る2時間前から、スマホやPC、TVは見ない       さて、皆様はどのレベルまで達成をされていたでしょうか。これらは全て「絶対に不可能」というほど難しいものではなく、生活の中のルーティンの入れ替えと調整、ちょっとした意志の力で取り組み可能な内容です。     無理をせず、初級レベルからスタートされ、一つひとつ焦らずに段階を達成していきましょう。これを実践されることで、確実に睡眠の「質」は変わってくることでしょう。       当院では、睡眠障害(不眠症)をはじめ、 大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)、 うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、 摂食障害、パニック障害、自律神経失調症、 月経前症候群、統合失調症、強迫性障害など、 皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、 心身両面からの治療とサポートを行っております。     今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。